トップページへ戻る | ||||
戻る | ||||
小脳機能的区画構造の発達・形成過程の解析 | ||||
成獣の小脳に見られる機能的区画構造は、区画のそれぞれが脳幹の特定部位との間に特異的入出力神経回路を形成し、多種類の運動の制御や、そのほか認知機能等の様々な小脳機能に関わるための構造であると考えられる。この区画構造がどのような発達過程を経て形成されるかということは、区画構造の理解のために重要な情報である。発達期には区画構造の形成と前後して、特異的神経回路の基本的な部分も形成されると考えられる。私たちは、それらの形成メカニズムを解析し、小脳がどのようなプランに基づいて構築されているかを明らかにすることをめざしている。 | ||||
発達期の区画構造の一部がLacZにより可視化されたマウス | ||||
![]() |
||||
E17.5での免疫多重染色による区画構造の解析 | E17.5での区画構造の三次元再構築 | |||
![]() |
![]() |
|||
登上線維単一軸索投射の発達・形成過程(教科書に引用された研究成果) | ||||
![]() |
||||
担当教員:杉原 [詳細] | ||||
この研究テーマに関する最近の発表論文 Vibulyaseck S, Fujita H, Luo Y, Tran AK, Oh-Nishi A, Ono Y, Hirano S, Sugihara I. (2017) Spatial rearrangement of Purkinje cell subsets forms the transverse and longitudinal compartmentalization in the mouse embryonic cerebellum. J Comp Neurol 525:2971-2990. DOI: 10.1002/cne.24250 DOWNLOAD. ジャーナルの掲載号の表紙で紹介されました。 DOWNLOAD Sugihara I, Fujita H (2013) Peri- and postnatal development of cerebellar compartments in the mouse. Cerebellum 12(3) 325-327 DOWNLOAD Fujita H, Morita N, Furuichi T, Sugihara I (2012) Clustered fine compartmentalization of the mouse embryonic cerebellar cortex and its rearrangement into the postnatal striped configuration.. J. Neurosci. 32(45) 15688-15703. DOWNLOAD. ジャーナルの掲載号の冒頭の紹介欄"This Week in The Journal"で紹介されました。 DOWNLOAD Sugihara, I. (2006) Organization and remodeling of the olivocerebellar climbing fiber projection. Cerebellum. 5(1): 15-22. DOWNLOAD. Sugihara, I. (2005) Microzonal projection and climbing fiber remodeling in single olivocerebellar axons of newborn rats at postnatal days 4-7. J. Comp. Neurol. 487(1): 93-106.DOWNLOAD |
||||
トップページへ戻る | ||||
戻る |